2019年 02月 04日
公式イベントサイトを開設して、独自ドメインとブログをそちらでやりはじめてからすっかりこちらは死に体。でもここも10年も続けてきた場所なので、細々と維持していきたいなと。とりあえずはDOAに関係ない・・・さらにいうとバイクとは関係ない知識や経験でもつらつら書いてみようかな。 というのも、DOAのためにFacebookやTwitterを長年続けてきて思うのだが、たしかにそれらSNSは指向を定めた告知やある特定層にリーチするにはとっても良いツール。でもね・・・。「こんなTipsがいつか役立つ」「こういう出来事があった」といったような、あるとき困って検索してはじめて接する情報というものには向かないんだよね。日々のタイムラインにみんな流されてしまう。理想論ではあるけど、やはりネットは「集合知」であってほしい。三人寄れば文殊の知恵であってほしい。私自身もずいぶんそれらに助けられたしね。そういう役立つ情報を検索しやすく残していきたい。あれ食べたこれ買ったこれ映える、そんなくだらないものでリソースが埋め尽くされるのはあまりにも悲しい。 #
by doorofadventure
| 2019-02-04 16:02
| 全体概要
2017年 12月 20日
いよいよ今夜からエントリー開始の自転車ラリー「Rally Cranking」。アクセスもぐんと増えているのですが、同時に「マップはどう固定したら?」「ゼッケンプレートの大きさ指定は?」という問い合わせも増えてきました。 それぞれにサイズはありますが取り付け方法は自由。ですが、方向性ぐらいは示しておきたいので、主催者的にこういうものでいいのではないかという作例を採り上げることにしてみました。 ▲まずゼッケンプレート。当日配布するステッカータイプのゼッケン(A4の1/4サイズ、おおよそ横150mm☓縦105mm)を貼付するベースを用意してください。雨天や悪路の状態を考えると耐水性のあるものがいいでしょう。作例ではPPクラフトシートを使用。ホームセンターなどによくあります。 ▲切り出します。作例のサイズは横170mm☓縦130mm。ゼッケンジャストサイズよりも、取付用の孔を開けるため若干ゆとりを設けてください。それから大事なことですが、必ず角を丸く落としてください、うすいPPでも鋭利な先端は怪我の元です。 ![]() ![]() ▲横から見るとこんな感じ これはあくまでも一例。100均ショップにありそうなクリアファイルやクリアボックスの応用、あるいはまさかの本格ロールホルダーの製作などなど、工夫と使いやすさを両立する形状にはまだまだ創意工夫の余地がありそうです。ぜひ当日は車検担当者を驚かせてください(^^)/ (オマケ) ▲100均ショップで見つけたクリップボードもなかなか良さそう。これの真ん中あたりに孔を開けて、ステムの上に固定すれば、膝もぶつからないですね。 #
by doorofadventure
| 2017-12-20 19:57
| 2017年大会
2017年 08月 18日
![]() #
by doorofadventure
| 2017-08-18 11:04
| 2017年大会
2017年 08月 14日
都心の協賛窓口がさらにもう一箇所、春のマザー牧場にも多数のアフリカツインとともに来ていただいたホンダドリーム荻窪様でも、DOA秋の特別割引お申込みが可能になりました。 ![]() 余談ですが・・・お盆休みは、そのホンダドリーム荻窪でアフリカツインをメンテナンスされている俳優の大鶴義丹(北海道美瑛町在住 ![]() ![]() ![]() #
by doorofadventure
| 2017-08-14 17:54
| 2017年大会
2017年 08月 10日
神奈川県厚木市にある、BONSAIMOTO様が協賛窓口に加わりました。 ![]() ![]() エンデューロの世界では既に広く知れ渡っているそんなBONSAIの名も、ラリー界隈ではまだまだニューカマー。件のオーナーも新アフリカツインを入手を機にアクティブにロングライドへと乗り出し経験値を高めるとともに、Rally/Adventure系ラインナップの充実を図っています。最近では新アフリカのビッグペグ(ステップ)が俄然注目を集めているそう。DOA会場にもこれらアイテムの直販ブースを出展されるということですので、現地で入手したい方はいまから要チェックですよ!! #
by doorofadventure
| 2017-08-10 20:05
| 2017年大会
|
アバウト
カテゴリ
記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 03月 DOA on Twitter
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||